クラシックスポーツカー 春の祭典
4月13日〜16日
オフィシャルサイト http://www.lafesta-primavera.com/2018/index.html
2009年にイベントが始まって今年で10回目です。
伊賀市を通過しなかった 2013. 2015. 2017年以外は全て見学しています。
伊賀市を通過するのは2年ぶり、上野公園に立ち寄るのは4年ぶりです。
1926 ベントレー 3L スピードモデル FITTED WITH 4 1/2L |
1925 (大正14年) ブガッティ T13 BRESCIA |
1926 (大正15/昭和元年) ベントレー スタンダード 3L |
1927 ブガッティ T35B |
8号車はエントリーリストにはモーガン・スーパースポーツと記載されてましたが、1935 アストンマーチン Mk Uだと思います |
1935 BMW 319 スポーツカブリオレ |
1935 ベントレー 3.5L |
1936 SS ジャガー 100 |
1937 フォード モデル78 |
ヘッドライト周りは カスタムっぽいです |
同型の2ドアモデルで こんなカスタム車もあります |
1938 シトロエン TRACTION AVANT 7CV |
1946 (昭和21年) MG TC |
1947 STANGUELLINI (スタンゲリーニ) S1100 |
1949 ヒーレー シルバーストーン |
1951 アルファロメオ 1900CS TOURING COUPE |
1951 ジャガー XK120 OTS |
|
1951 ジャガー XK120 OTS |
1953 ポルシェ 356 Pre A |
ポルシェの名を冠した初の 量産モデル。 356A、356B、356Cを経て、 911へと進化を遂げる |
1953 ジャガー XK120 ドロップヘッドクーペ |
1953 オースチンヒーレー 100/4 |
1953 オースチンヒーレー 100/4 BN1 |
1954 フィアット クーペ ギア |
1951 MOTTO MG SPECIALE MG TD BASED |
1955 アルファロメオ 1900 スーパースプリント |
1954 ポルシェ 356 スピードスター |
1954 ジャガー XK120 |
1954 トライアンフ TR2 |
1954 トライアンフ TR2 |
1955 ポルシェ 356 スピードスター |
1955 メルセデスベンツ 190SL |
1955 トライアンフ TR2 |
1956 オースチンヒーレー 100/4 BN2 |
|
1956 MG MGA |
1956 ポルシェ 356A スピードスター |
1967 マセラティ ミストラル |
1957 アルファロメオ ジュリエッタ SVZ |
1957 AC エース |
|
1957 アルファロメオ ジュリエッタ 750D |
1957 ランチャ オーレリア B20S |
|
1958 ジャガー XK150 |
1958 メルセデスベンツ 190SL |
1958 オースチン A35 |
1958 MG MGA |
||
1959 MG MGA |
1959 トライアンフ TR3A |
1968 トヨタ 2000GT |
1969 トヨタ スポーツ800 |
||
1960 メルセデスベンツ 190SL |
1961 ポルシェ 356B SUPER 90 カルマンボディ |
1962 アルファロメオ ジュリア スパイダー |
1964 (昭和39年 東京五輪開催年) アルファロメオ ジュリア TI SUPER |
1964 ポルシェ 356 カブリオレ SC (SC=356Cに高性能エンジンを 積んだモデル) |
1965 アストンマーチン DB5 バンテージ |
1968 メルセデスベンツ 280SL 優雅な佇まいです |
1967 ダットサン フェアレディ (ダットサンはニッサンの旧ブランド) |
1967 トヨタ 2000GT いつ見ても美しいライン |
通過時間は9時30分から10時30分で、2台ほど撮り損ねてしまいました。残念。
次会えるのは2年後ですね。
撮影日:2018年4月16日