Malwarebytes 3.0.6.1469
有害な動作を行なう意図で作成された、「悪意のある不正ソフトウェア」または「不正プログラム」・・・などのマルウエアを検出&駆除するための定番ソフトです。
以前の Malwarebytes Anti-Malware から名称が Malwarebytes に変わっています。
https://www.malwarebytes.com/

マウスポインタを Explore に合わせる

"FREE DOWNLOAD" をクリックし、任意の場所に保存(又は実行)する。
富士通 A550/B (Windows 10)にインストールします
ダウンロードした mb3-setup-consumer-3.0.6.1469-1075.exe を実行

日本語を選択し、「OK」をクリック

「次へ」をクリック

"同意する"に●をいれ、「次へ」をクリック

「次へ」をクリック

「次へ」をクリック

「次へ」をクリック

「次へ」をクリック

「インストール」をクリック

「完了」をクリック
今までは 「プレミアム版のトライアルを開始する」のチェックボックスがあり、チェックを外すと無料版に出来ましたが、ありません・・・。
起動してみると、やっぱり トライアル版・・・

常駐し、すべての機能が使えますが、お試し期間(14日間)しか使えません。
いろいろ調べて無料版にする方法を見つけました。

設定画面の "マイアカウント" を開き、「プレミアム版トライアルの無効化」をクリック

「Yes」をクリック

これで無料版になります。

さっそく スキャン実行

スキャン中

SSDはスキャンも速いのか? 3分ほどで終了。
※ カスタムスキャンの設定も出来ます

中央の「カスタムスキャン」を選択し

「スキャンの設定」をクリックし

目的のドライブ・フォルダ・ファイルを指定し、「今すぐスキャン」をクリックすればスキャンが始まります。

エクスプローラ上で、目的のフォルダやファイルを右クリックして "Malwarebytesでスキャン"を選択することも出来ます。
(個別のフォルダ・ファイルをスキャンしたい場合は、こっちのほうが簡単かも)

マルウエアが見つかれば隔離し、削除出来ます。(誤検出した時は復元も可能)

詳しいスキャンレポートを表示します。

設定 保護 の「ルートキットのスキャン」をオンにした他は、既定のままです。
2017年3月19日
サイトマップへ戻る トップページへ戻る