日本語入力できない・・・?


知人のパソコン(富士通 LIFEBOOK A512/FW Windows 8.1) で日本語入力が出来ないトラブル発生。



普通なら半角全角キーを押すたびに、IMEの入力モードのアイコンが 「
A」 になったり「」になるんですが、まれに「あ」にならずに大文字の「A」になってしまうことがあります。
そんな時は大文字の「A」をクリックし、メニューの「ひらがな」をクリックすれば元に戻ります。
この程度のことだろう・・・と、軽く考えていました。

あらかじめ調べておいた対策法として、
@ IME 入力モードの変更
A入力言語の確認
B キーボ−ドドライバーの削除・再読み込み
C レジストリの修正 (あまり さわりたくない)
いずれかの方法でなんとかなるでしょう・・・。

パソコンを立ち上げると、(デスクトップ画面表示の場合)タスクバーの時計の左にあるはずの文字入力インジケータのアイコン(
A または、)がありません。
 
四角部分にあるべき A (あ)が消えてしまって ありません。
半角全角キーを押しても、何も変化はありません。(当然ですねw)
@ 設定に入るためのアイコンが無い。
A ちゃんと日本語になっている。
B 試したけど効果無し。
C 触りたくなかったけど。一応確認だけして問題無し。

原因かどうか はっきりわかりませんが、 8.1 にアップデートする前は日本語入力が出来ていたそうです。

「Windows 8.1 日本語入力できない」と検索し、富士通のQ&Aがヒット。
言語バーを表示させる方法を試しましたが、解決できません。
最悪 「リカバリして 8 に戻す」ことも考えましたが、ネットでなんとか解決法を見つけました。
● Windows Vista / 7 で IMEバーが消えてしまった時の修復方法。
● Windows 8 でスタートアップを追加する方法。
 見つけたサイトを参考に、やりやすいように少しアレンジしましたw。

まず マウスを画面の右下へ持って行き、虫眼鏡マークの「検索」をクリックする。

検索窓に、
ctfmon と入力 (エンターは押さない)
表示された
ctfmon ファイル(プログラム?)を右クリックし、「スタートにピン留め」をクリック。


スタートメニューの
ctfmon を右クリック、送る・デスクトップ(ショートカットを作成)の順にクリックする。

本来 8 にはスタートボタン・スタートメニューはありませんが、このパソコンにはスタートボタンやスタートメニューを表示させるフリーソフト
Startmenu 8 をインストールしてあります。

後はこの
ctfmon ショートカットをスタートアップフォルダに入れるだけです。

コンピュータ
/Cドライブ/ユーザー/ユーザー名
/AppData/Roaming/Microsoft/Windows/スタートメニュー/プログラム/スタートアップ の順に開きます。

※AppDataフォルダは標準では隠しフォルダになっているので、表示するためにはメニューから隠しフォルダを表示する必要があります。

デスクトップの
ctfmon ショートカット を切り取って、スタートアップフォルダの中に貼り付けます。

 
言語バーが表示され文字入力欄にカーソルがある時、半角全角キーを押すたび
A あ に切り替わるようになりました。


無事 日本語が入力出来るようになりました。

他にもいろいろ対処方法があるようですが、このパソコンには この方法が合っていたみたいです。
まあ 結果オーライということで、無事解決。

すべての人(パソコン)にあてはまるとは限りませんので、あしからず。
備忘録代わりに記録しておきますw。
                        2014年4月10日
サイトマップへ戻る                               トップページへ戻る