盆の墓参りで帰省しましたが、日帰りで時間もあまりないため近場の中村山へ行ってきました。

中央公民館脇から登ります



暑い日でしたが、木陰はいい風が
吹いていました


少し登るだけで
市街地が見渡せます


もう少しです


天文科学館が見えてきました


天文科学館の横に、日清・日露戦争の戦没者慰霊碑 "表忠碑"が建っています。

慰霊碑の前からは尾鷲湾が一望できます。


天文科学館が出来る前は、消防の施設がありました
(火の見やぐら・・・みたいな)

 きれいに整備された土俵。
私の子供時代には屋根はありませんでした。

 この土俵で毎年春に小学生が参加して、 招魂祭=しょうこんさい(奉納)相撲大会が開催されます。 招魂祭は戦没者の慰霊行事です。




今は公園になっていますが、戦国時代には城があったそうです。

登ってきた道と違う所を下ります




眼下に尾鷲小学校が見えます




プールですね。子供がいなくて良かったなぁ。盗撮と間違われそうですからねw。
(変なオッサンが中村山から写真撮っとるどぅ・・・なんて)

道路に出てきます


下りてきた道です。自転車を置いてある中央公民館の方へ戻ります。

市役所横の跨線橋から小川・中川方向の眺めです。

別の跨線橋から尾鷲駅方向の眺めです。右の天狗倉山はいつ見ても形の良い山です。



尾鷲市立総合病院前のR42.北方向の眺めです。
紀勢道尾鷲北IC〜熊野尾鷲道路尾鷲南IC間が開通したら、このあたりの交通量も減るんでしょうねぇ。

同じく南方向の眺め。
(高速)紀勢道の尾鷲北IC〜熊野尾鷲道路尾鷲南IC間は現在工事中なので、一旦R42に降りる必要がありこのあたりは交通量が多いです。
帰りは尾鷲北ICから、(奮発して)一志嬉野ICまで高速を利用し、あと県道 67/58/15/663/662国道165/422のルートで上野に戻りました。
途中で奥伊勢PAと大三(おおみつ)の 7・11 に立ち寄っても 約2時間半で帰ってきました。(もちろん法定速度を守ってですw)

いつもは尾鷲北IC〜紀勢道無料区間)紀伊長島IC〜国道42〜多気町仁田"天啓入口"信号から広域農道ビーフロードに入り(阿波曽蛸路トンネル・松阪第一山桜トンネルを通過)〜県道59(花の丘病院前を通過)国道166と一部重複〜県道58(道幅が狭い箇所あり)〜近鉄・川合高岡駅横から県道15(JR名松線沿いを走り)〜関ノ宮から県道664国道165(白山町垣内、コンビニ前)〜国道422のルートで戻ります。
このルートでは、途中コンビニに2回ほど立ち寄って 約3時間半かかります。


紀勢自動車道は全線 最高(制限)速度 70キロ/hですが、伊勢自動車道は区間によって違うんですね。
伊勢自動車道に入ってから、他のクルマがやけに速く感じたので調べました。
   伊勢関IC〜松阪IC間が、100キロ/h
   松阪IC〜伊勢西IC間が、80キロ/h
   伊勢西IC〜伊勢IC間が、60キロ/h になっています。
車線の数によるみたいです。

                     撮影日:2014年8月14日

サイトマップへ戻る

「尾鷲の風景」ページへ戻る                        トップページへもどる