ハードディスクからSSDへの交換(換装)#2  その1
富士通 LIFEBOOK A550/B + サムソン 850 EVO (250GB)

富士通 LIFEBOOK A550/B ハードディスクをSSDに交換(換装)
A550/B (10キー付きモデル)の外観は A540/CX と全く同じですが、スペックが少し違います。

Win10 にアップグレード済みのものを入手し、メモリを 4GBから 8GBに増やしました。
PC底面のラベルによると 2011年5月製で、CPUは初代 Core i5 シリーズが入っています。
元々はいっていたハードディスク(HTS545025B9A300-250GB)を東芝 MQ01ABD100H(ハイブリッド1TB)に交換して使っていましたが、SSDの速さを知ってしまうと見劣りします。

850 EVO と交換してみました。



3D NANDを採用していて、耐久性・安定性に優れていると評判です。

http://the360.life/U1301.doit?id=101

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1412/16/news065.html

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/323/323044/

http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/01/20/001/

3D NAND については こちら 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1016693.html

http://blogs.itmedia.co.jp/hatori/2017/01/ssd3d_nand.html


順序は・・・
■Dドライブ(パーテイション)を削除し、
EaseUS Partition Master Free Editionを使ってCドライブ(パーテイション)を220GBにサイズ変更(縮小)する。
■SSDの初期化&フォーマット。
EaseUS Todo Backup Freeでクローンを作成し、交換する。

転送モードを確認しようとして レジストリエディターを、
  
HKEY_LOCAL_MACHINE
     SYSTEM
        CurrentControlSet
            services
の順に開いても msahci の項目がなかったので、
コンピュータの管理 ⇒システムツール ⇒デバイスマネージャー ⇒IDE ATA/ATAPI コントローラーをチェックしました.

AHCI Controller の文字があるので、AHCIモードでしょう、たぶん。

Dドライブ(パーテイション)の削除と、Cドライブ(パーテイション)のサイズ変更は A540/CX の項参照。

それでは、850 EVO を変換ケーブルで A550/B につなぎます。

フォーマットも A540/CX の項参照

EaseUS Todo Backup Free 起動



この画面が出たら、「後で」をクリック


バージョンが
10.0 になっています 「クローン」をクリック


ソース(クローン元)ディスクを選択し、「次へ」をクリック


ターゲット(クローン先)ディスクを選択、"SSDに最適化"にチェックをいれ、「次へ」をクリック


確認後 「実行」をクリック


「OK」をクリック

クローン作成 開始



1時間ほどで終了 「完了」をクリック

交換作業も A540/CX と同じです。

交換後 無事立ち上がったので、パーテイションの開始オフセットを確認

すべてのパーテイションの開始オフセットが 4096の倍数になっているので、アライメントはずれていないはずです。

Windows Update

問題ないようです

Crystal Disk Mark

この数値だと、転送規格は SATA 2 かな?






                                  2017年1月5日

ひとまず 成功ということで ・・・
その2 へ続く

サイトマップへ戻る                                 トップページへ戻る